いつかはEVさんのプロフィール
-
- いつかはEVその他 ekクロスEV(G)
-
自己紹介 "いつかはクラウン"でなく"いつかは電気自動車"と小6で心に描いて60年、2014年にi-MiEVを購入して22万キロ乗りました。そして2024年にekクロスEVに買い替え、各社からEVが出揃うと言われている2026年まで待ちたかったのですが、そろそろ安全運転支援機能てんこ盛りにする必要を感じまして、(シブシブ?)買換えです。
"いつかはEV"はまだ改名するほどEVが普及していませんので、このままにします。
[過去の自己紹介文[
"いつかはクラウン"でなく"いつかは電気自動車"と小6で心に描いて半世紀が経ってしまいました。
(最後の購入カナ? と思いつつ)やっとi-MiEVを購入。
私にとっては「いつかは」でなくなったのですが、EVが主流になる日を願ってニックネームは変えません。
<どこの車が好み?>
基本的にはホンダファンです。その反動として
Ni,T社は拒否反応
リコール隠しのMi社なんてフン!
のはずだったのですが、それ以上のEV信者でして、
ハイブリッドのT社、EVのMi,NI社を高く評価
どうも芯が通っていません。
(入会して2年半。更新しました。 2016/4/30)
【入会時の自己紹介】
はじめまして
"いつかはクラウン"でなく"いつかは電気自動車"と小6で心に描いて半世紀が経ってしまいました。
待ちきれずに10年前からプリウスに乗っていましたが、運転を楽しむことができる年齢も残り少ないと感じて焦っていたところ、iMiEVが価格改定となりましたので、契約してしまいました。
居住地は福岡県北部にある宗像大社の近くです。MとXでどちらにするか悩みましたが、好きな阿蘇までの充電環境(走行可能距離内に急速充電スタンドが2箇所以上)を考えて、Xにしました。
2月末納車ですが、毎日ワクワクです。
このページでワクワク感を倍増したいと思います。性別 男性 年齢 70代 お住まいの地域 福岡県 主な用途 ファーストカー ブログURL Facebook twitter
いつかはEVさんのブログ
タイトル | 日付 |
---|---|
ekクロスEV 2カ月のレポート(4) | 2024-03-28 18:31:54 |
結局買換えも軽EV(13) | 2024-02-11 22:25:52 |
EV用は?「エアコンの電気代を大幅に減らすパネル」(2) | 2021-12-24 09:52:28 |
高速道のEV充電器、2・5倍・・・・4年もかけるんですか(11) | 2021-08-24 21:08:09 |
i-MiEV(X)充電ケーブル故障の結果報告(2) | 2021-06-11 10:57:54 |
トラブル2連発! ビックリです [6月7日追記](6) | 2021-06-03 19:32:32 |
実現しました。i-MiEV(X)の電池交換(6) | 2021-04-01 22:10:19 |
i-MiEV(X)の7年車検(10) | 2021-01-30 21:03:12 |
電池容量が厳しくなりました・・現在68.1%(10) | 2020-12-11 14:14:19 |
i-MiEVの online Service_Manual | 2020-08-10 16:16:01 |
走行距離111,111km(2) | 2020-02-27 21:33:28 |
走行距離が11万kmになってしまいました(6) | 2020-02-15 10:19:04 |
来年こそEVが飛躍してほしい・・でも嫌~な噂も・・・(13) | 2019-12-31 09:13:28 |
IBM、重金属フリーの新バッテリーを開発(2) | 2019-12-19 21:57:00 |
シートにマッサージ器(2) | 2019-11-24 10:32:23 |
山口県防府市に行ってきました(5) | 2019-11-16 19:25:07 |
走行距離が10万kmを超えました(11) | 2019-10-22 18:49:02 |
ホンダe は高嶺の花?(8) | 2019-06-15 09:53:33 |
i-MiEV(X)のよく分からない現象(8) | 2019-05-30 10:26:36 |
電池容量が8割を切りました(13) | 2019-04-26 13:20:15 |
caniOn145が変ですか? ←4/11修正版リリース(3) | 2019-04-11 16:35:22 |
後方用ドライブレコーダー付けました(追記あり)(13) | 2019-02-10 19:43:36 |
i-MiEV(X)の5年車検(6) | 2019-01-27 20:15:17 |
i-MiEV用アプリの新顔 | 2018-11-10 19:55:43 |
前途多難です OBDLink SXでcaniOn(13) | 2018-08-27 21:08:45 |
「EV停止」新聞のドッキリ見出し(7) | 2018-07-31 12:51:48 |
月に一度の北九州往復(3) | 2018-07-19 23:08:56 |
通勤時の電費推移(気温との関係)(8) | 2018-04-28 14:22:02 |
充電コンセントにタイマーを付けました(17) | 2018-02-10 12:33:07 |
遅ればせながら冬支度(2) | 2017-12-03 19:44:24 |
クルージングコントロールのスイッチをワイヤレス化しました(9) | 2017-11-10 17:35:13 |
ハイビームのLED化 その2(6) | 2017-10-17 23:23:04 |
ヘッドライトのLED化練習(6) | 2017-10-05 22:38:07 |
私だけかも? caniOn140で不具合(13) | 2017-08-29 22:30:16 |
夏の思い出に天の川(4) | 2017-08-26 17:51:05 |
i-MiEV(X)第1回電池容量測定(6) | 2017-07-29 15:44:58 |
高速道路通勤用にクルコンつけました(12) | 2017-06-25 21:20:19 |
caniOn、EvBatMon使用の私的まとめ | 2017-06-09 13:21:29 |
片道75kmの無充電往復ができました(9) | 2017-05-25 12:20:15 |
EvBatMonが動きました。(7) | 2017-05-23 22:31:20 |
新生活1ヶ月経過(6) | 2017-05-03 20:51:57 |
4月から新生活(6) | 2017-04-02 21:07:38 |
教えてください EvBatMonのトラブル(10) | 2017-04-01 14:58:02 |
ドライブレコーダーを付け替えました(4) | 2016-12-11 12:01:54 |
(後付けの)自動ブレーキ欲しいです。(13) | 2016-12-05 19:57:11 |
補機バッテリーの待機時電流(2) | 2016-11-21 14:32:56 |
HV・EV、車接近音を義務化(16) | 2016-10-06 12:30:50 |
やっと遭遇「亀マーク」(5) | 2016-09-23 19:20:31 |
震災から3ヶ月の熊本・阿蘇(8) | 2016-07-18 13:45:22 |
こんな事もあります。充電は余裕をもって(7) | 2016-07-09 20:12:38 |