HOME > ブログ

よこよこさんのBlog

よこよこi-MiEV(X)7年目の車検。210216 2021-02-21 09:48:07

このブログ で先日も取り上げたように車検準備を進めてきました。
シャリオで複数回ユーザー車検を経験済みなので、アイ・ミーブもユーザー車検にチャレンジしました。

必要な書類等を列記します。
1.継続検査申請書 個人の場合は認め印または署名が必要
2.車検証
3.自賠責保険 
4.点検整備記録簿
5.軽自動車税納税証明書 滞納情報が無く、領収印が有り、有効期間内のもの
6.軽自動車検査票 
7.自動車重量税納付書 次回自動車重量税額照会サービスで重量税額を確認した方がベター
8.事前に「軽自動車検査予約システム」で予約した予約番号
https://www.kei-reserve.jp/pc/index.html

「継続検査申請書」「自動車重量税納付書」は、軽自動車検査協会のサイトからダウンロード。
https://www.keikenkyo.or.jp/inspection/inspection_000008.html

「軽自動車検査票」が軽自動車検査協会でしか入手できないとのことで事前に訪れました。
alt

「軽自動車検査票」は、カウンター横のラックに大量に置いてありました。
併せて「継続検査の記入例」も入手。

自賠責保険24ヶ月分(次の車検の満了日まで有効なもの)
前回25070円だったのですが今回は21140円と前回より3930円安くなりました。
alt
平日夕方にアイ・ミーブの普通充電でお世話になることの多い「Kトヨペット」で手続きしました。

「点検整備記録簿」は普通充電でたまたま立ち寄った「Oトヨタ」で分けて頂きました。
当日慌てないために「継続検査の記入例」や前回の「点検整備記録簿」を

参考に書ける範囲で当日までに記入&認め印を押印しておきました。

車体番号の確認がリヤの荷室右側のパンタジャッキを格納する場所を開けると下側に刻印されているとのことで、

普段積んでいる荷物を出発前に下ろしました。
alt

記入や押印が済んでいたら、重量税(アイ・ミーブの場合は5000円)と

検査法定手数料(持込検査なので1400円)の支払い(現金のみ)後に「ユーザー車検用受付カウンター」へ。

車検時走行距離:138729km
alt
pink_さんの助言通り、検査コース進入前にASCをOFFにしました。

外観検査時に「電気自動車です」と申告して排ガス検査欄に押印されました。
alt
フォグランプの高さとメーターを覗き込んでチェックランプが点灯していないか?の確認は有りましたが、

発煙筒の確認は有りませんでした。

いよいよ検査コースに入ります。
検査コースの1番目は排ガス検査。
alt
計測場所に駐車はするけど何もせずに待機します。

排ガス検査計測場所で待機中。
alt
前に見えるのはサイドスリップ検査ライン。
ハンドルを動かさずに白線に沿って真っすぐ進入します。
青い帽子に赤いベストを着た方は「検査案内」担当さん。

サイドスリップ検査終わりで待機中。
alt
前に見えるのは、速度、ブレーキ(フットブレーキ、サイドブレーキ)、ライトの検査装置。
それぞれ上の画面表示並びに「検査案内」担当さんの指示に従って操作します。
速度はDレンジでスピードメーターを見ながらゆーっくり加速し、40km/hになったらパッシング。

写真は無いものの、下回り検査はリフトに乗って車を持ち上げられて検査します。
シフト位置「P」+サイドブレーキ。
READYにはせずにACCやON位置でハンドルを右一杯、左右に往復、左一杯などと検査員さんから指示されます。
「EVやから見るところ無いな~」と思える顔を検査員さんはしていましたw

期限切れの12ヶ月点検ステッカーが貼ったままだったことだけが保安基準不適合に。
検査終わりにこのペーパーを受け取りました。
alt
剥がし終わった後で「測定コース」で再検査。
期限切れの12ヶ月点検ステッカーが剥がれている事と車体番号の再確認で車検合格!

「測定コース」に進入して最終の「判定ブース」へ。
書類一式を判定ブースに提出してしばらく待っていると

名前を呼ばれて新しい車検証と有効期限ステッカー等を受け取ってユーザー車検の全ての手続きが終了。
alt

今回の時間経過です。
午前9時35分頃「軽自動車検査協会兵庫事務所」到着
午前10時20分頃 ユーザー車検終了

最後に今回の車検で掛かった費用を下記にまとめます。
-前日までに準備したもの(書類関係)-
・継続検査申請書   軽自動車検査協会のサイトからダウンロード
・点検整備記録簿   Oトヨタで入手(無料)
・軽自動車検査票   軽自動車検査協会で入手(無料)
・自動車重量税納付書 軽自動車検査協会のサイトからダウンロード

-前日までに準備したもの(クレジットカード決済したもの)-
・ブレーキホース&ブレーキフルード交換:18282円(某整備工場)
・自賠責24ヶ月:21140円(Kトヨペット) 

-当日準備したもの(軽自動車検査協会兵庫事務所で現金決済したもの)-
・軽自動車重量税 (エコカー・本則税率):5000円
・軽自動車検査法廷手数料 (持込検査):1400円

上記前日までと当日の合計で約46000円の費用で済みました。
(ブレーキホース&ブレーキフルード交換を除くと約28000円)

この内容は私のアイ・ミーブを「軽自動車検査協会兵庫事務所」で

ユーザー車検(継続検査)を令和3年(2021年)2月16日に行った場合の記録であり、あくまで一例としてお考え下さい。

今回の車検合格は特にユーザー車検の場合、

検査時点で車検内容に合格しただけであって2年間ノーメンテで乗れる免罪符ではありません。
今後も随時様子を見て安全に乗れるように努めたいと思います。

下記、みんカラ整備手帳も併せてご覧ください。
7年目の車検直前準備 210208,10
https://minkara.carview.co.jp/userid/183214/car/1664020/6228691/note.aspx

7年目の車検(その1) 210216
https://minkara.carview.co.jp/userid/183214/car/1664020/6228697/note.aspx

7年目の車検(その2) 210216
https://minkara.carview.co.jp/userid/183214/car/1664020/6228705/note.aspx


▲ページの先頭へ