GOLD STOREHOUSEさんのBlog
納車されて約1年が経ちました(12ケ月点検) 2023-09-28 04:39:43
日産サクラが納車後約1年が経ちましたので12ヶ月点検をお願いしました。
この1年での総走行距離は...
36,251Km
1日で約100Km走っている事になりますね。。。
納車直後に一度だけリセットをしたドライブコンピューターは
約1年間の平均電費は8.5km/kWh、平均速度は31km/hでした。
それでは駆動用バッテリーのSOHはどうなったでしょうか?
LEAF SPY PRO で確認してみました。
残念ながらサクラ用の選択(20kWh)が無いので仮に日産リーフのバッテリー容量が24kWhを選んで使用しています。
①納車時
SOHの表示が「99.36%」とあります。これをサクラのSOH100%とします。
※自分へ納車する以前にQC(急速充電)を1回、普通充電を3回行っていた様です。
②納車半年後、約18,000km時
SOHの表示が「96.18%」とあります。これをサクラのSOHに換算すると96.78%となります。
※この時のQC(急速充電)は151回、普通充電を302回を行っています。
③今回の点検時
SOHの表示が「93.65%」とあります。これをサクラのSOHに換算すると94.25%となります。
※この時のQC(急速充電)は244回、普通充電を513回を行っています。
この測定結果によりますと、現在の駆動用バッテリーのSOHは新車時より5.75%ほど下がったとなりました。
もし、このまま走り続けると最初の車検時には総走行距離10万Kmオーバーもあり得ます。
その時の駆動用バッテリーのSOHはどんな感じなんでしょうか~。