GOLD STOREHOUSEさんのBlog
エンジン無いから放置されても...し〜〜〜ん(静か) 2020-09-12 10:17:05
近所を散歩中、目の前に停車した一台の赤い郵便配達のバイク。
運転者は配達の為、エンジンを切る事なくそのままバイクを離れます。
普通だったらアイドリングされ、エンジン音と排気ガスを運転手が帰るまで出し続けるのですが...
その正体は昨年のモーターショウで発表された「ベンリィ e:」でした。
電動車両ですから、アイドリイング時は無音...
走り去る時は「ヒュイ〜〜〜ン」と軽いモーター音を出します。
自分の所有している「スズキ e-Let's」と同じ雰囲気でした。
出前、配達と言えばホンダのスーパーカブでした。
「ぶぃ〜〜〜ん、がっちゃん!(変速)、ぶぃ〜〜〜〜ん、(変速)、...」
と、勇ましい音を立てて走り去るのは過去の光景となりつうあるのでしょうか。
通常ならマフラーが鎮座するリアタイヤの右側がはっきり見えるのが電動車両の証でしょう。
世田谷では最近、ミニキャブMiEVと共に導入が進んでいる様で、よく見かけます。
モーターショーでは華々しく展示されたにも関わらず、結局(いつも通り?の出す出す詐欺)一般販売は見送りのベンリィe:でした。