HOME > ブログ

KAKUさんのBlog

ZE1_SOH「低下量の昨年比半減ルール」  2020-03-14 09:33:27

最近ブログネタが尽きてきたのですが、このLeafSpyネタも同様、特におおきく変わったこともなく、順調に推移しています。
これまで、
①90日毎に大きく変化する調整がなされる。
②調整日以外の日々の低下については、寒いときは低下が鈍く、暑い季節は低下量が大きいという季節依存性がある
としてきました。
もう一つ、年々低下の割合が小さくなっているとも言えます。
それを、グラフにして視覚化してみました。

まず、これが今日までのSOHの推移です。 ①の調整は2%近く、②の日々の変化は3.6%近くあります。
alt
 
 
次に、90日毎に区切ったSOHの変化の様子です。新しい期間の最初を0として、区間ごとに変化分だけプロットしています。私のZE1リーフは、一昨年8月に納車されましたが、90日の周期からすると、2018年7月31日にバッテリーが工場にて組み込まれ火入れされた日だと推測しています。最初の暑い夏を2度、そして、いま寒い冬を2度経験中です。
alt

上のグラフはラインがたくさんあるのでわかりにくいので、見やすくするために、同じ季節ごとに分けてみました。

最初に、納車直後の90日と翌年の同じ季節の90日です。季節的には”夏秋”ですね。
alt
7/31から納車された8/26までの空白は、あくまでも推測です。また火入れしたときが100%だという仮定ですが、一年経つとほぼ半減していますね。

そして、その次の90日。秋から冬に入ったころです。
alt
日々の変化が緩やかになっていて、それも1年経過すると、低下の割合もほぼ半分?(といえるかな。ちょっとそれよりおおいけど、、。)

そして、今の季節、冬から春に向かう季節です。
alt
今の第七期は1/25~4/24日までの90日で、今年はまだ半分の45日ほどしか経過していませんが、上のグラフで一目瞭然、昨年の同時期より低下の割合は半分になっています。
 
ということで、今後の日々の推移について、ある程度予測できそうです。
が、、、90日毎の調整量は全く予測できていないので、結局のところよくわかりませんね。この謎めいたところが面白い。

 


▲ページの先頭へ