HOME > ブログ

EV総合研究所 ev_miharunoさんのBlog

交通規制中の富士山五合目に電気自動車の日産リーフで特別の許可を受けて登ってきました 2018-09-02 19:32:56

 

交通規制中の富士山五合目に電気自動車の日産リーフで特別の許可を受けて登ってきました 今回私が富士山五合目まで登った富士スバルラインでは、以下の期間、交通規制が行われていてマイカーで乗り入れることができなくなっています。





そんな中、排気ガスを全く出さない、電気自動車、水素自動車などは、事前に車検証を見せて特別な許可を得ることで、富士山五合目の駐車場まで入ることが可能となります。
(自転車もオーケーで実際にめちゃくちゃな上り坂を気合を入れて登っていた自転車がありました)

2018年は、以下の63日間となります
 交通規制期間:7月10日(火)~9月10日(月)

静岡県にある3つの登山口(富士宮口、御殿場口、須走口)のうち、富士宮口(富士山スカイライン)と須走口(ふじあざみライン)では、夏期の登山シーズンに登山客や観光客が集中し、五合目駐車場付近で交通渋滞が発生しています。

このため、渋滞を緩和して、富士山への来訪者の安全と快適性の確保、富士山の自然環境を保全するために、マイカー規制を実施しています。
 
 




私は、「県立富士北麓駐車場」で、リーフの車検証を見せて、このブルーの「電気自動車等確認証」を貰いました。
 
特別な許可を貰ってと書きましたが、日産リーフなどの電気自動車に乗っている方なら、どなたでも、取得可能です。
レンジエクステンダーや、ハイブリッドはダメですが、ピュアな電気自動車なら、車検証を見せれば大丈夫です。
 


上りの平均電費は、2.5km/kWhでした。
(平地だと 6~8km/kWh程度なので、3倍くらい電気を消費した感じです)





五合目に行く途中で、富士山頂をバックに記念写真





途中では、自転車で登っている方がいました(スゴイ!)
マイカーが登って来られないので、道路は空いています。





五合目から望む富士山頂です




下りの平均電費は、99.9km/kWhでした。
感覚的には、約90km分(62km+28.8km=90.8km)くらい発電してくれた感じかなと思います。

 ・27.8km走ったのに、62km分も増えちゃいました
 ・走行距離 27.8km(60.9-33.1)
 ・残走行可能距離 62km増加(150-88)
 ・バッテリー残容量 10%分増加(55-45)



下り始める前の状況





下り切った時の状況





マイカー規制の対象とならない車両
 ・電気自動車(EV)
 ・燃料電池自動車(FCV)
  (EV、FCVにつきましては富士北麓駐車場で確認証の交付をお受けください。
  ハイブリッド車は規制の対象となります。

 ・バス(乗車定員11人以上のマイクロバスを含む)
 ・ハイヤー、タクシー
 ・軽車両(原動機付きのものは規制の対象となります。)

 ・指定車
 ・許可車
 ・身体障害者等乗車車両
  (身障者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳をお持ちください。)

※電気自動車(EV)、燃料電池自動車(FCV)の確認証は山梨県が交付しますので、詳し  いことにつきましては山梨県の観光部観光資源課にお問い合わせください。

 


▲ページの先頭へ