GOLD STOREHOUSEさんのBlog
2輪+4輪=6輪ライフ 始めました。 2016-05-01 21:59:58
色々あって原動付自転車を物色していたのですが、何故か(やっぱり?)電動スクーターに目が行ってしまいまして。。。
SUZUKI e-Let's(スズキ イー・レッツ)の中古車を購入いたしました。
国産電動スクーターには
・ホンダ EV-neo
・ヤマハ パッソル
・ヤマハ EC-02
・ヤマハ EC-03
・ヤマハ E-Veno
・スズキ e-Let's
等々あります。
e-レッツを購入した理由は。。。
⚫︎ホンダ→お得意の「企業・個人事業主向けリース販売専用車」で、個人ユーザーは眼中に無いので売ってくれ無い。(Fit-EVと同じですね)
⚫︎ヤマハ→E-Venoには回生機能が無い
などがありました。
gooバイク等でe・レッツを検索した所、比較的近所で低走行、バッテリーが2個付いたW、充電器も2個という出物を発見しました。
現物を見に行き、敷地内を少し乗せて頂き購入を決めました。
で、本日納車となりました。
2012年1月登録で走行距離たったの243Kmです。
お店には前もって引き渡し時にバッテリー2個の充電をお願いしておきました。
オートバイの販売店から家までは約20kmで、その殆どを一級国道を走りました。
e-レッツの公称航続距離は30kmですが、実際にどれだけ走るか実験してみました。
結果、自宅までは辿り着く事が出来ました。
電池残量計は全て無くなりましたが、カメマークは出ませんでした。
で、電池が無くなるとどうなるか試してみました。
結果、、、
1充電で22.5km走行、カメマーク点灯でアクセル捻っても加速が鈍くなって行き、最後は無反応(電欠)になりました。
走った感想としてはアクセルオン時の加速感が楽しく、大きな街道をアクセル全開で走るのでは無く、路地をキビキビ走るの所が好印象でした。
今後は「ここが良い」・「ここがダメ」な部分を探求して行きたいと思ってま〜す。