HOME > ブログ

akappeさんのBlog

ハッパを掛けるつもりが。。。EV 普及の障壁 2015-08-30 21:53:20

ミニキャブミーブの半年点検に行ってきました。 洗車と車内清掃もバッチリされていて、普段車を汚くしてたものですから

大変申し訳ない気持ちでいっぱいでした。 その営業所での営業マンとの話で思う事ありまして。

車を営業所に着けるとすぐにメカの方が来て下さり、その方は’M’に乗っておられる方でした。 これに乗って運転の

仕方が全く変わりました。と私が言えば、誰だって充電の目盛が減っていくのイヤですもんね~。とEV一度乗れば

解るんですけどね。とお互いEV談義でちょっと盛り上がりました。そして私はもっと頑張って売って下さい。とエラそうな事を言ってしまったのでした。 そして待ち時間中にも営業マンにももっと頑張って。。。と。

しかしその彼との話の中で、戸建でない賃貸や分譲マンション住まいの客には売る事がやはり大変難しいとの事。 細かい事例は聞かなかったのですが、管理組合の規約をたてに普通充電器の設置を断られた事等々。 

自分も今さらながらハッと気づいたのでした。もしも自宅で普通充電出来ないのであればあのとき’買う’選択はしなかったかもと。自分にとってはガソリンスタンドに行かずに、寝ている間に’自宅で充電’これはEVの最大の魅力の1つです。 それは戸建に住み、そこにコンセントが有るという大変恵まれた充電環境だからこそなのでした。

EVのセールスの不振の理由を彼らの営業不足のせいにして、彼らが売り込む際に直面してきた’障壁’を考えもしなかった自分とはなんて浅はかな、全く自分の不勉強を棚に上げて彼らにとやかく言える身分ではありません。 

値ごろな価格、長い航続距離も大事な条件ですが、EVが売れるには各家庭に十分な充電環境が必須なのでした。

勿論、ディーラーの充電器の24時間解放、そして日産が行っているような充電無料の会員サポートをオーナーが選択出来るようにするのは最低限必要ですが、 しかしそれだけではガソリンスタンドよりずっと頻繁にディーラーに充電に通わねばなりませんし、そこで充電待ちに出くわそうものなら時間がいくらあっても足りない気持ちになります。

やはり賃貸契約の駐車場や分譲マンションの敷地にもその駐車台数の何割かに普通充電器の設置するのがベストだと思います。 そうなるためにはどうしたら。 それらは今や政府か自治体によって義務付けられるべきではないかと。 充電器設置の補助金を交付するだけでなく、設置の義務付けとセットで充電器普及はやっと進むと思うのです(ちょっと暴論なのは覚悟で)。

ただ漫然とEVの普及を願って止まない自分です。 でも自分の無力さをヒシヒシ感じた一日でありました。 誰もがEVを所有したくなるような充電環境になるためにはどうしたら。。。どなたか教えて下さい。

 


▲ページの先頭へ