HOME > ブログ

軽貨物さんのBlog

またまた国沢さんから立ち往生時の提言とEFDELTA1260Whの実体験 2021-01-13 14:35:56

関越道の立ち往生で顕在化! 緊急時にEVに求められる「命を守るための基準」(ベストカーWeb) | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview! (yahoo.co.jp)

最後になって電気毛布の義務付けを言い出していますが、、、

それより前に100Vコンセントを義務付けしないと意味ないと思いますが、、、

昨日一昨日とEFDELTA1260Whで電気毛布2枚を両方のあしにそれぞれ乗せて下半身の冷え対策しています、しかも日陰、、、

両方合わせて最大95W(40&55)ですが”中”以下で充分暖かいです。足先が相変わらず冷たいので電熱式インソールも追加しました。

3点合わせても3000円です。

上半身は電熱ベストを着ていますが首元までファスナーを閉めていれば通電しなくても十分に暖かいです。

こちらも4000円していませんから全部合わせても消費税込みで1万円程度もあれば完璧です。

因みに1日半余裕でした。

300Wセラミックヒーターだと4時間でカラになったときは更に大容量ポータブルバッテリーを追加する必要があるのかと焦りましたが暖を取る分には十分間に合います。

おかげで走行中にヒーターを使う頻度も少なくなりました。

ガソリン車においてもアイドリングストップに有効です。

ただし、夏の暑さしのぎにはUSB FANを5台ぐらい必要かな?冷風扇で300Wとかだとやはり4時間しか持たないのでその時が来たら考えます。

 

今では1800Whのポータブル(!?)バッテリーもあります,20万円切っているので欲しくなりますが。

それでもEFDELTAにした理由。

WEBで在庫があったこと。

フル充電に2時間しかかからないこと、80%までなら1時間で済むということ。

専用のACアダプターが無くて、容量1200Wのケーブルがつかえること。

試したことがありませんがDC充電もできること。これはBEVだと不要かもしれませんが、100Vコンセントのない車種だと必要かもしれません。

電気自動車に時間はかかるけど充電出来る事。ただし100V充電なので対応したケーブルが必要です。私は持っていますがこれまた試したことはありません。

ソーラーパネル、どうなんでしょう?

 

そのうちすっからかんで自動停止したEFDELTAに電トラからMiEVpowerbox経由でフル充電させてそれまでの時間とSOHの減り具合を検証してみるかもしれません。

電欠した電トラにEFDELTAで充電してSOHの増加具合と走行可能距離表示を見ておくのも限界走行しなければならなくなったときの資料としては有効かな?


▲ページの先頭へ