HOME > ブログ

たけやぶやけたさんのBlog

FF灯油ヒーターは、日本の救世主 2019-11-12 22:57:15

長野の浸水域1500ヘクタール余 「1000年に1回」想定にほぼ一致

https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20191018/KT191017ATI090036000.php
地球温暖化など、これからも千年に一度の何がが毎年起こると予想していますが、かれこれ35年も様々な被災地の現地調査を日課にして来た事もあり、それが今後の災害から身を守る手段と心得てきました。

今シーズン最高の快晴で八ヶ岳も雪化粧しました。紅葉はイマイチですが、これから長野県の被災地に向かいます。
朝は霧で前が見えないほどでしたが、自慢のLED100Vライトを3灯をつけて走り抜けました。

最初の被災地上田市へ行ったら、上田電鉄の鉄橋が倒壊していて、まるで銀河鉄道999の空飛ぶSL みたいでした。
さらに長野市に行ったら今度も、最初に目にしたのが保存した SL が泥だらけになっていた場面でした。
民家や店舗の被災はTVでも何でも見ることができましたが、北陸新幹線10編成が廃車になるなど、鉄道の被災が一番多かった。

2014年9月27日、長野県の御嶽山が噴火して、戦後最悪の被害、死者58人

2014年11月22日、長野県北部地震M6.7、最大震度6弱

以上のように、近年、日本一の災害県となった長野県の原因は何だろうか?

上田市のショッピングモールでは、充電器が59台並んでいましたが、利用していたの私一人だけでした。
アリオ上田(2) EV充電スタンド
https://evsmart.net/spot/nagano/l202037/v9263/
ケーブル付充電器 109 台(設置場所:立体駐車場1階 50台、北側平面駐車場 59台)
合計109台の充電器がありましたが、残りの50台も確か利用していなかった。

この光景を見て驚いたのは、私だけでしょうか?

一般の方から言わせると、長野県は寒いので、暖房がネックのEVなんて誰も乗らないのです。

長野県が日本一の天災県になってしまったのは、EVに無関心であり、それを救うのはFFヒーターなんちゃって!!

現在、九州旅行の準備中 2019-06-19 01:33:25

http://ev-owners.jp/blog/blog.cgi?id=7369

こちらでも紹介した愛車のバックメッセージですが、ナンバーの「す51」とスゴイクイズ(スゴイダイズのダをクにぼかした)のパッケージのコラボに追加して、01を現在放映中の仮面ライダー01(ゼロワン)のシールを探しています。

遊び心のあるというダイハツのCMではないが、そんなEVにしたいと思います。

アーモンドアイこそ、世界史上最強馬にする事が私の夢でしたが、アーモンド効果のドリンクパッケージは外しました。

ふっくらという和傘を持ったキツネ娘のファイルは、ワザと膨らませていますが、雨の日の和傘が面白そうです。

日替わりのように、ファイルをネオジム磁石で貼っていますが、100km出してもズレません。


▲ページの先頭へ