HOME > ブログ

KAKUさんのBlog

ZE1リーフ 関東関西往復 好天なら40kWhで十分だが、土砂降りの中での走行は?? 2019-10-02 21:46:37

後半3連休またもや関東関西往復 好天なら40kWhで十分だが、土砂降りの中での走行は??

9月は2回の3連休がありましたが、前半はEVOCカンファレンスで箱根へ。後半は、甥っ子の結婚式に参列したのでリーフで帰省しました。


ZE1での関東関西往復は、これで6回目です。ZE0から通算何十回と数えきれないです^^;


盆正月でないので、空いていましたし、いつも大抵夜走るので、充電渋滞もありませんでした。
ただ、行きはよかったのですが、台風17号の影響で帰りは一時土砂降りの中の高速走行を強いられました。


いきなり電費ですが、行きと帰りでだいぶ差がでてしまいました。
帰りは、充電しようと寄った場所で土砂降りでびしょびしょになるのを嫌い、雨足がひどくなければ充電しとこ!という作戦で走りました。なので、ご覧の通り充電回数は5回、半分になったら充電しとこうかって感じですね。吹田SAは必要なかったのですが、お土産買うついでの充電です。


充電時間は、行きは50分、トータル7時間切っているのに、帰りはQC時間だけで110分、トータル9時間43分。 

行きは効率よく走れたので、40kWhでも十分と感じます。ただ、今回の土砂降りの雨の中では、余裕を持ちたいですよね。これがe+だったら、楽だろうなぁ。
alt

alt

alt
 


さてと、出発時に時間を戻します。9月20日金曜の夜スタートです。

久しぶりに満充電しました。

LeafSpy満充電時のGIDsは477と、500に対する割合95.4%と、SOHがその時95.01%なので値相当ですね。
alt


満充電で277kmと寂しい。ただ、自宅前でちょこちょこ動かしているだけなのでベースの電費が悪いというだけです。

なので、走り出すと、この277kmは走れる自信はあります^^ 今回は岡崎まで無充電で走ってみようかと、、。。。思ってはいたものの、足柄過ぎた辺りから、、。
alt


、、、体力が続きません。

結局清水PAに休憩でピットイン。 高速充電ナビを見ると、満状態でしたが、ほぼ終了間際となる時間だったので充電しましょう。

QC場所に到着すると、先客赤ZE0リーフが充電していました。3連休始まりなので混雑、QC待機場所にはガソリン車がいたので、他の遠目の場所で待っていましたが、充電終了時間を過ぎても動こうとはしません! 5分経過。 あれ~放置か!マナー悪い!とちょっと怒り気味。で、なんのこっちゃない、車両に寄ったら、何と運転手は爆睡してました。 当然起こしてどいてもらいます。 20分だけ充電して出発。

ほんで、岡崎到着。清水PAで待たされたリーフが充電していました。ここで、八丁味噌ラーメンを食べようと寄ったら、売り切れ!残念。
岡崎SAの一枚。ここは高速で電気が入っていくので気持ちいいですね。この後197kmをノンストップで実家まで走りました。
alt

さて、いきなり帰りです。
吹田SAでお土産を買うついでに15分だけ充電。93%で290kmだと、100%換算で312kmです。満充電までして300km超えを見たかった(笑)
alt

この後、新名神は土砂降りでした。土山SAはパスして、新しくできた新名神で鈴鹿に向かいます。岡崎までは多分行けるのですが、鈴鹿PAに近づくと、小降りになってきたので、疲れてきたし充電します。
alt

この後、またまた土砂降りの中を岡崎まで走行。SAでは雨が上がっていてラッキーということで、行きしな八丁味噌ラーメン売り切れで食べそびれたので、リベンジです。これが満腹になって後々堪えました(^^;

結局、睡魔に勝てなく、何度か充電&休憩仮眠、仮眠だけのPA入りで、明け方自宅に到着。

40kWhリーフで6回目の帰省でしたが、9月も下旬となると温度を気にすることなく走ることができました。バッテリー温度ですが、ご覧のとおり、行きは全然問題なく帰りにQC多用したので少し上がり気味でしたが、それでもMAX50℃未満でした。
alt

この3連休、結婚式で帰省しましたが、数十年ぶりのめでたい席でした。
随所に楽しませてくれる工夫があって、とっても楽しく、いい結婚式でした。
Rくん、Sさん、末永く幸せに!
alt

 

さて、帰省後、これまでのSOHの変化をまとめました。

ZE1リーフのSOH このところ2日で0.01%の低下です。

ZE1リーフのSOH このところ2日で0.01%の低下です。

MyリーフのSOHです。

昨日10月1日現在、SOH:94.94% Hx:116.79%、Odo:12360km 充電回数はQC:1072です。

 

90日で一つの周期でSOHの調整が入るZE1型リーフ。マイリーフは工場出荷から第5回目の期間に入っています。


先日、関西往復してきましたが、その前後数日は気温が高かったのもあり、1日0.01%の割合で低下していましたが、最近は2日で0.01%の低下で推移しています。


お馴染みの、時間を横軸にして、走行距離、Hx、SOHの推移を表したグラフです。

Hxは、お盆の時の帰省時に急激に120%あたりから113%まで落ちましたが、それ以降あまり変化していません。 先日の帰省時にちょっと落ちましたが、お盆の時の比ではありません。

SOHはなだらかに低下しています。


alt



SOHを拡大して全体の推移を示したものです。

気温の変化に応じてSOHの変化率が変わっていますが、わかり難いので90日周期で生じる急落分を差っ引いて引き直しました。 

なお、4回目の急落はご覧の通りありませんでした。SOHの変化に不自然な変化がありません。

alt

 

こちらです。SOHの低下の割合に、気温と相関があるのが見て取れます。

 

alt



こちらは、90日周期で急落する起点日を0としてプロットしなおしたものです。

第2,3,4は比較的緩やかですね。 そして、現在、水色の第五期の変化ですが、第二、第三、第四の期間よりも気温が高いので、変化の割合が大きくなっています。が、納車されてからの同じ暑い時期の変化に比べると、今年の夏の変化は小さいですね。第一期の落ち分が大きすぎる感がします。


alt



次の調整(急落日)の予想は10月26日です。前回7/27日前後では、急落が起きなかったですが、さて、どんな振る舞いをするのでしょうか。

 


▲ページの先頭へ