HOME > ブログ

KAKUさんのBlog

V2Hな暮らしを始めます・・リーフtoホームがやって来た!その2 2017-10-07 22:40:17

V2Hな暮らしを始めます・・リーフtoホームがやって来た!その2 その1からの続きです。

***************************
昨日は、本体設置と宅内への配線引き込み、中継ボックスと分電盤の配線を済ませました。

さあ、いよいよ今日は切り替え作業です。

リーフやi-MiEVへの充電、給電が正常に機能しておれば完了です。

無事に切り替えできますでしょうか。ドキドキです。

契約ブレーカと漏電ブレーカが直列につながっていましたが、その結線を外し、パワーステーションの中継ボックスを間に噛まします。

これは、結線した後の様子で、元からついていたケーブルを外したところです。



まずは、太陽光も落とし、しばし停電です。あたりが静まり返ります。今まで冷蔵庫のコンプレッサーの音などの暗騒音でかき消されていたのでしょうか?時計の針の時を刻む音がかすかに聞こえてきます。
オール電化だと、電話も出来ないし、Wifiルーターも落ちているのでインターネットにもつなげられません。しかし、モバイル通信は可能ですね。停電時にはモバイル通信網の役割はとても重要ですね。


最後の結線の作業の様子です。


さて、いよいよ試運転ですが、ブレーカを落とし停電の状態となっているので、当日曇り空ではありましたが、太陽光で多少は発電しているので、自立運転用のコンセントで電気がとれるのか?実は、初めて使いました。
 
改めて分かったのですが、自立運転時には、モニターには発電能力は表示されないんですね^^;


自立運転時のオレンジのコンセント、これも初めて電気器具を挿しました。近くにあった扇風機を挿してみます。ちゃんと回っています。これこそ、太陽の風です^^


後は、リーフにつなげて、試運転します。


リモコン(アンドロイドタブレットですが)で、まずは充電してみますが、無事に充電できています。
 

そしていよいよ、給電です。
中継ボックスのリレー音が、”ボン”といって、切り替わりました!


この後、リーフからi-MiEV(M)にプラグを差し替えて、同じように充電と給電が出来ることを確認し、無事検証できました。


パワーステーションのモニター(U相W相とも0.3kWで合計0.6kW)と、ワットモニター(0.63kW)の消費電力値比較しました、小数点2桁目は表示していませんが、同じ値でしょう!

 

最初の一日で配線、設置
二日目の午前中いっぱいで、切り替えと動作確認、丸一日半かかりました。
当時、気温も30℃を超え、一時期雨もパラパラと降ってくる非常に蒸し暑い日でしたが、大変な作業ですね。汗がびっしょりの大仕事です。本当にお疲れ様でした。

我が家は、これからV2Hな暮らしが始まります。


***********************
さて、V2H専用のFacebookグループ「V2Hコミュニティ By EVOC」が立ち上がりましたのでご紹介します。
現時点では「非公開(グループ、メンバー間のみ公開)」というステータスです。

Facebookによるコミュニケーションのため、FBアカウントが必要です。
すでにリーフtoホームなどのV2Hを導入されている方や、導入を検討されている方が参加資格となっていますので、V2Hに関心のある方はぜひグループに加わって情報交換してください。
私も、こちらの
V2Hコミュニティに登場します^^

V2H専用のFacebookグループ「V2Hコミュニティ By EVOC」はこちら

https://www.facebook.com/groups/119916842029996/



***********************


▲ページの先頭へ