HOME > ブログ

よこよこさんのBlog

熊本地震の災害ボランティアへ!(滞在5日目)160622 2017-04-18 00:43:23

昨年6月に熊本地震の災害ボランティアへ行った顛末を熊本地震から1年が経過したこの時期にEVOCに掲載します。

ボランティア休暇3日目。
2泊したこの宿も予約は今日まで。荷物をまとめてチェックアウト。

気象警報が出ていて、益城町内で避難勧告も出ています。
益城町ボランティアセンターのホームページに2次被害を防ぐことを目的に「本日のボランティア中止」の書き込みが有りました。

とは言え、益城町ボランティアセンター発行のボランティア証明書を発行してもらい、

職場に提出しないとサボリになってしまうので、今日も益城町ボランティアセンターに出勤w

一昨日と同様にスタッフに事情を説明して、本部にて証明書を受け取り益城町ボランティアセンターを後に。

朝食を何処で食べようかな?と思い調べてみると、

益城熊本空港IC近くのホームセンターフタバにEV用普通充電設備 が有ることが解ったので行ってみました。


ホームセンターは閉店していたものの、「ショッピングモールさくらの森」としてショッピングモールの運営をフタバは継続していて、

2Fの事務所で必要事項を記入、事務所の方に充電設備の解鍵、当方が充電ケーブルを接続、事務所の方が施錠を行うと

充電が始まりました。

当方の携帯番号を書いたペーパーを車外から解りやすい位置に掲示して
向かいの「コメダ珈琲店 熊本桜木店」で朝食を食べつつ、今日の予定を検討。


昨夜ラーメンを食べたのですが、熊本ラーメンでは無かったので、昼食は「訪れたことの無い本場の熊本ラーメン」に決定!
合計で87分普通充電して、40.0%→81.0%になり「ショッピングモールさくらの森」を出発。

第2空港線、第3空港線と走り、昼食先の大津町を目指します。
今回の目的地、「文化ラーメン」に12:32に到着。

人気のお店のようで駐車場もクルマで一杯でした。

店内で見ていたテレビでは画面の上下で気象警報や避難勧告を伝えています。



そうこうしているうちにラーメン到着。

おいしく頂き、お店を後に。

昼食後は、阿蘇くまもと空港南側から俵山方向へ。
ファミリーマート熊本高遊原店前で借りてから1000km走行達成。


仮設住宅も工事が進んでいます。


事前情報通り西原村内で通行止に。

地図で言うとココになります。


俵山、立野、崩落した阿蘇大橋周辺も通行止です。


ご迷惑にならないように、火事場泥棒に間違われないように益城町内を走りました。














益城町内を走り、今夜の宿に向かう途中に充電するために「日産プリンス熊本・健軍店」に寄り道。

応急危険度判定結果「要注意」になっています。

充電に訪れたときは白リーフが充電中。私は車内で順番を待ちました。
「菊陽町のさんふれあ」でもそうであったように規定時間になり充電が終わると無言で充電スペースから立ち去りました。
声は掛けていないものの明らかに「充電を待っているよ」と態度で示しているのですから一声掛けて欲しかったです。
一声「お待たせ!」と言わないのが熊本流??10分待って充電開始。

私が充電しているとe-NV200が充電待ちに。
必要量が充電出来たのでショールーム内で待っていた人に声を掛けて充電を譲りました。
24分充電して27.5%→87.0%になりました。

充電を終えて今回の熊本滞在でお世話になる最後の宿へ。

今日の宿は昨日まで宿泊していた宿から500m程度しか離れていません。
と言うのも今夜の予定が昨日までの宿を基準に選んでくれているので・・・。

一昨日この宿をネットで予約する時に備考欄に「100Vコンセントでも良いのでEVの充電に使わせてほしい」と書いたのですが、

宿から「EVの充電に使えるコンセントは無い」と連絡が有ったのであきらめていたのですが、

チェックインするために車を止めた入口近くを良く見ると、すぐそばに100Vコンセントが有るじゃないですか!

チェックインの手続きをしながらフロントに聞いてみると、軽自動車のi-MiEVで有ることが幸いして、

「柱そばに駐車するならば使ってOK」とのこと。


解っていればチェックイン前に日産プリンス熊本・健軍店に寄り道せずに済んだのに・・・。

持参したプリウスPHV用100V充電ケーブルを接続していると、ホテルの駐車場担当スタッフさんから

「軽の電気自動車って有ったんだ。リーフしか知らなかった」と私にとってちょっと衝撃な発言。
リーフより先にi-MiEVは市販されているんですが・・・。
ここでも三菱のPR不足、世間に認められていない一面を感じてしまいました。

充電を開始して部屋へ。
今夜の予定まで時間があるので部屋でしばし休憩。

幸い雨も上がっていたのと、お腹も空かせるために少し距離はあったのですが、

今夜の会場へ少し早めに出発して歩いて向かいました。
前もってクルマで場所を確認してたので、さほど意識することなく会場に到着。

(翌日に撮影しました)

当然ながら?私が一番乗りでした。
お店を探してくれたWさん、Mさん、Aくん、私の4人が集まったので、「私のボランティアお疲れ会」スタート!
熊本ならでは!の馬刺しやお刺身と頂きました。



被害状況などは私以外の地元のメンバーが詳しいので、話題は地震当時それぞれの状況など。
地震後初めて顔を合わせたと言うだけあって地元ならではの細かいツッコミが関西からでは解らないディープな話になりました。

そうこうしているうちに仕事で遅れていたMくんも合流して1年前のような気持ちは20代な飲み会。
当然、ボランティアってどんな感じ?と言った話もありましたよ。

そんなこんなで4時間が過ぎ、この場は23時でお開きに。

このまま宿に帰っても良かったのですが、もう少し飲みたかったのと、
Aくんが「街に飲みに行く」と言うので、Mくんの新型シエンタで送ってもらいました。

この時間から街に出たのは何年ぶりかな?
もしかしたら平成7年に熊本を離れてから初めてかもしれません。

Aくん行きつけのバーへ。

(翌日撮影しました)

大人の隠れ家と言った雰囲気。一人だと絶対入れない!と感じました。

初めて行くので、バーのマスターからAくんに「お連れさまは?」と聞かれて、

「学生時代の友人で今回ボランティアで神戸から来てくれた」とAくんが紹介してくれると、

「遠路はるばる良く来てくださいました」と頭を下げられました。

今夜は今回の熊本滞在最後の夜。
色々と思い返しながらちょっと深酒。珍しいお酒も少し頂き、夜は更けていきました。

日付は変わって2時過ぎにお開きに。
Aくんは車で出てきていたので運転代行をお願いし、私はタクシーで宿に戻りました。

最後にこの日の私の移動記録と益城町ボランティアセンターの書き込みの写しを残しておきます。


以下、益城町ボランティアセンターの書き込みの写し。
-ここから-
【6/22(水) ボランティア受入中止について】
益城町災害ボランティアセンターからお知らせです。
おはようございます。
本日は、大雨警報や避難勧告も発令されており、悪天候のため安全面を考慮して一般ボランティアの受入を中止します。
ご了承下さい。
-ここまで-

P.S
これまでにボランティアを経験された人にとっては当たり前のことかもしれないことも含めてブログに書きました。
これからボランティアに参加する方にとって少しでもお役に立てば幸いです。
また、全ての災害ボランティアが上記と同じ体制、支援策が有るかどうかも解りません。
一つの例として参考にして下さい。


▲ページの先頭へ