HOME > ブログ

KAKUさんのBlog

i-MiEVの充電効率  2017-03-13 23:47:22

リーフが我が家にやってきた3年ほど前に、同時にワットメータ―を取り付けました。そのモニター値も4200kWhを超えました。

昨日、i-MiEVの亀さんに会えたので、久しぶりに、i-MiEVの充電量を計測(計算)してみました。

自宅で使っている”早わかり”というワットメーターで測定した電力量と、実際にi-MiEVに充電された充電量(充電率から推定)とで、充電効率を計算します。

この”早わかり”というワットメーター、簡単に設置できて便利ですよ。 センサーを電力線にクランプするだけで簡単設置、本体へ電波でデータを送信します。
本体は、壁に引っかけられるので、太陽光電力モニターの隣に掲示しています。

これが、充電前です 4200.4kWhの表示


 充電後 4211.9kWhとなりました。


 したがって、充電電力量は、4211.9-4200.4=11.5kWh です。

 昨日は、久しぶりにカメマークまで走り、充電開始時は充電率10.5%の状態からフル充電しました。

 i-MiEVの充電率 10.5%→100%の、89.5%に、11.5kWh要したので、100%充電するとなると、11.5/(100-10.5)%=12.84916kWh という計算になります。

 MyMiEVの容量維持率ですが、半年前の車検時に104.8%だったので、現在は少なくとも100%は維持しているでしょう。一年半前は105%だったので、今は仮に104%はあると思います。したがって、現在は10.5*104%=10.92kWhの容量があることになります。

ですので、充電効率としては、10.92/12.84916=84.98% となりますね。
85%に迫る効率は、結構高いと感じます。


ちなみに、こちらが電力メーターに付属している閲覧ソフトです。
PCにUSB接続して充電履歴を見ることが出来ます。
3月度の日別表示ですが、4日に一度の充電していることが分かります。




12日~13日にかけて一時間刻み。8時から充電していることになっていました。11時からの安い夜間電力を利用しているのですが、なんと3時間も時計が狂っていたことに今更ながら気が付きました。


こちらは、横軸が分単位です。




データもテキストに落とすことが出来るので、PCでグラフ化していました。
これまでも、紹介してきましたが、i-MiEVは途中5分ほど、充電をお休みする時間があります。



ちなみに、この電力モニターですが、電気代を時間ごとに入力していると電気代も算出してくれますし、一日平均などの値も出してくれます。

例えば、一日平均3.756kWh、一週間では25.493kWh、一月では109.48kWhです。この電気は、ほとんどがi-MiEVへの供給です。 

我が家は、現在新規契約ができない”電化上手”というプランですが、12.25円という夜間の電力を使い、月800kmを走っていますが、一日46円、一か月1341円ほどの計算になります。
1km走るのに、平均1.67円ととても安いです。


▲ページの先頭へ