HOME > ブログ

dutchdulさんのBlog

OBDⅡへのスイッチの取り付け 2015-11-03 00:28:45

初期型リーフにリーフスパイを導入して,かなり安心して走れる様になりましたが,センサーにヤフオクで落札した,自動スイッチ付きというのを使ってみましたら,なるほど,スイッチは自動的に切れるのですが,リーフを起動しても,センサーのスイッチが自動的にはonになりません。

何度もリーフを再起動させるとonになるのですが,これでは実用的ではありません。

恐らく,ガソリン車の場合,イグニッションの電圧変動を関知してスイッチをonにする仕様になっているのかもしれません。

というわけで,電気自動車には向いていない商品だったようです。

それで,アマゾンでwifiタイプのスイッチ無しのOBDⅡを改めて購入しました。

しかし,今度はスイッチが入りっ放しでこれも面白くありません。

そこで,センサーにスイッチを取り付けることにしました。

手元のジャンク箱にたまたまトグルスイッチがありましたので,それを使うことにします。

センサーはシールを剥がすと,ネジが見えて分解できます。

今回購入したものは,最初からLEDが省略されていました。

コストダウンということでしょうか。

ま,無駄な照明は電気の損と思うことにします。

蓋の部分にドリルで穴を開けて,トグルスイッチを取り付けます。

電源ピンから配線を外して,スイッチの一端にハンダ付けし,スイッチの反対側を電源ピンに配線します。

電源ピンは一番,角っこのところです。

蓋をして完成したのが下です。貼り直したシールが汚くなりました。

リーフに取り付けてみましたが問題なく作動しているようです。

スイッチも働いているようで,これで安心してリーフスパイを使えます。

久しぶりの電子工作?でした。


▲ページの先頭へ