HOME > ブログ

SmoonさんのBlog

世界遺産にしたいカメモードで行く亀石神社(★画像追記) 2015-06-05 22:30:33

★★追記・・午前11時頃、セブンイレブンのEVが前を走ったが、韮崎平和観音の真下なので、どうか?

先日は、前から来たところを連写した3時間後に、首都圏では9ヶ月ぶりの震度5弱が起きたが、状況が違います。

勿論、ドライブレコーダーやカメラでも撮影したが、ナンバーがご当地の17番なのが気になる。

今日は清里方面にゆく前に、黄色いカットスイカを買ったが、渋滞していて、片手で食べながら運転した。

先日は、アイスを二本も食べたが、携帯片手に運転するドライバーよりはマシです。

赤いスイカを買わなくてよかったのは、黄色なら間髪を入れずに大地震は起こらないと思うが?

以上、追記(現在、清里南で充電中)

★今日は最初に、充電できるショッピングモールで、朝ドラのようなパテシエ大会に遭遇した。

 

2015年06月06

KIMG3733.JPG

定番コースの清里、野辺山、山梨の木のパフォーマンスと初めてになるが、野辺山の電波望遠鏡の見学コースで一時間も費やした。
今までで、一番スケールが大きい写真の雛形が見えました。

00.jpg

0.jpg
 

 

大月市には、大月桃太郎伝説がありますが、猿橋や鳥沢、犬目などの地名や鬼の石杖という岩殿山の鬼が投げたと言われる奇岩が二箇所にあります。

 

「 大月の桃太郎伝説 」
http://www.ybs.jp/tv/tetete/2014/05/27165500.html

ここが世界遺産に登録されるのなら、イマイチ足りないのが、上野原市にある亀石神社でしょう。


00000.jpg

 

6月4日は虫の日だったので、虫取り網を2本も愛車に付けて走りましたが、走行中は亀の手足のように収納できます。


000000.jpg

愛車のバックサインにも個性は必要ですが、のろまの亀をイメージした安全運転のサインです。

00000.jpg

ネットでもバイクのツーリングサイトで、1件しか紹介されていないローカルな道ですが、普通車でも問題なく行ける道幅です。

2013年07月20日、ツーリング@林道「和見棚頭線」
http://supercub50-aa01.doorblog.jp/tag/%E4%BA%80%E7%9F%B3

上野原役場には、風林火山のマークの観光バスが止まっていましたが、EV武田騎馬隊というよりか、虫取り隊になります。

0000.jpg

000.jpg

この不老下までは、バスでも行けますが、ここからはすれ違うのが困難な道幅です。

 

 

0000.jpg

▲不老山という山が右側にそびえていますが、登山道は見つからなかった。

00000.jpg

0.jpg


■駐車スペースは、軽なら10台でも止められそうです。

00.jpg

01.jpg

02.jpg

03.jpg

05.jpg

06.jpg

★鉄の籠の中に鉄の親子亀が閉じ込められていました。
綺麗で冷たい小川の水を飲みましたが、腹は痛くならなかった。

000000.jpg

07.jpg

00000.jpg

★いつもパフォーマンスグッズを自宅から持って行き、記念撮影をしますが、無意識に持ち出した「わかめ」のお菓子は、かめはかめでも「わかめ」のような洒落になれば、シンクロテスト合格のような確認作業として供えて来ました。
実は、最初からここに来る気はなかったが、たまたまカーナビに不老山という地名を発見したので、登ってみようとして調べたら、この亀石神社を発見したのです。

0000.jpg

000.jpg


0.jpg

実は、上野原役場では充電率30%程度あったので充電しないで行ったら、亀モード寸前の2kmで到着しました。
よく出る走行可能距離4、8、10kmで亀ランプの点灯はなかったが、昨日はビックリマークが点灯したが、上野原役場まで下ったら消えました。

 

世界遺産と言えば、観光業者が喜ぶだけのドル箱ですが、全く魅力がなくなりました。

それでも島根県の石見銀山が世界遺産登録された2007年は、レンタカーを借りて往復1000km以上を走りましたが、二度といけないような出雲大社なんか、完全にスルーしました。

観光地化された神社仏閣なんて、全く興味はありませんが、誰もが人気スポットに押しかけたら、大渋滞になるばかりです。

人間界も人気者ばかりがちやほやされるように、自然界も同じです。

人気の平等化こそ、地球に優しいマナーなので、知られざる見捨てられたスポットへ目を向けましょう。

 

 


▲ページの先頭へ