よこよこさんのBlog
i-MiEV(X) de 道後温泉(2014.12.30-31) 2015-01-25 02:13:32
2014-2015年の年末年始は普段は6日しかない休みが土日の関係で9日間あるありがたい日並び。
相方から「温泉に行きたい!」とリクエストがあり調べてみると30日夜に道後温泉で宿を確保できました。
スタッドレスに交換して初めての遠出です。
1日目(2014年12月30日)は瀬戸大橋を渡って香川でうどんを食べて道後温泉を目指します。
(下の写真は実際の予定ルートとは違っています)
自宅を出発して阪神高速北神戸線&バイパスと走り、姫路三菱青山店で初めての充電。
秋までは青山店より遠い太子店でも余裕で到着だったのですが、今回はSOC19%と余裕はありませんでした。
ニチコン製30kWが設置されています。三菱自動車電動車両充電サポートカードで認証。
充電の合間に歩いて5分の所にあるセブンイレブンで買い物。29分充電して中断しました。
太子竜野バイパス→R2→龍野西ICから山陽道。
秋までの実績で吉備SAまで無充電の予定だったのですが、
残り表示の減り方を見ると無充電での到着が難しそうなので福石PAで補充電。
112A流れているので出力50kWのようです。10分充電して中断しました。
次の吉備SAが高速上の四国手前最後の充電スポット。
充電待ちがあるかも?と心配していたのですが、幸い先客なく充電出来ました。
到着時のSOCは34.0%、福石PAで充電していなければ到着出来ていませんでした。
112A流れているので出力50kWのようです。30分充電して中断しました。
瀬戸中央道に乗り換えていよいよ瀬戸大橋へ。
与島PAで休憩&写真撮影
当初は高松に到着してすぐに充電予定だったのですが、
坂出北ICで下車して高松まで一般道を走ったためか?日が昇り外気温が上がってきたためか?
電費が良くなってきたのと早くうどんが食べたい!とリクエストがあったので予定変更。
うどんバカ一代で本日一杯目。
ココの名物、釜バターを頂きました。
1箇所寄り道して、充電中の休憩に困らないイオンモール綾川で充電。
国道と反対側の「D2 モール北入口」近くに富士電機製50kWと普通充電が1台ずつあります。
どちらも60分仕様です。私のi-MiEV(X)で12.5→92.0%へ充電するのにちょうど30分。
急速は充電時間を上限30分に変更した方が良いと思いました。
山越うどんで釜玉うどんを食べようと思っていたのですが10:30を過ぎていたためか予想以上に列が出来ていたのでパス。
山内うどんで本日二杯目。
山越うどんをパスしたので三杯目のお店として三豊市の三好うどんに行きました。
夜を考えてうどんはこれで終わり。
今日の段階では松山までの高速では充電出来ないので一般道で西へ。
下見がてら豊中町農村環境改善センターに寄ってみたのですがリーフが充電中だったのでパス。
イオンモール綾川から111.6km走った西日本三菱 新居浜店で本日4回目の本充電。
三菱自動車電動車両充電サポートカードで認証。50A流れているので出力30kWのようです。
年末年始の休業日だったのですが、斜め向かいにカフェがあったので午後のティータイム。
席が空いていれば充電している愛車を見ながらティータイムが出来ます。
スタバ等とは違って落ち着いた雰囲気で美味しい珈琲を頂きつつi-MiEVを見ながら休憩。
46分充電しました。
宿のチェックインの時間もあるので、いよ西条IC~松山IC間は松山道に乗りました。
以前走ったことはあるものの、記憶していた以上のアップダウンがあり結構電池を消費しました。
状況次第では高速に乗らない方が良さそうに思いました。
松山ICで下車して宿の手前で寄り道。サニーマート束本店で買い物&補充電。
三菱販売店以外で三菱充電サポートカードが使える充電スポットと言うことで動作確認。
告知資料通り無事に使うことが出来ました。
三菱販売店以外で初めて三菱充電サポートカードを使いました。
ここは先にケーブルを車両と接続してからカード認証しないとエラーになるので注意して下さい。
「NS-TEXENG」と見慣れない文字が。
調べてみると「日鉄住金テックスエンジ」と言う会社がヒットしました。
ただ商品・サービスのページを見てみても充電設備の記載がないので、もしかしたらOEM?
充電コネクタもあまり見かけないものでした。
44A流れていたので出力20kWのようです。買い物をしている20分間充電しました。
予約していた湯快リゾート道後温泉 道後彩朝楽へ無事に到着。
(翌朝のチェックアウト時に撮影しました)残念ながら宿の敷地内で充電出来ません。
調べてみると近くのサークルK松山石手店で普通充電用コンセントがあるとのことで
出発前に電話で問い合わせると「次に充電したい人が現れない限り充電時間に制限なし」とのことで
チェックイン&荷物を降ろしてからサークルK松山石手店に移動。カフェも併設されている大き目のコンビニでした。
店員さんに声を掛けて充電コンセントが収納されているBOXのカギを開けてもらいコンセントとご対面。
手持ちの充電ケーブルを接続してBOXを施錠しないと通電しない安全設計になっています。
充電コネクタをクルマに接続してメーターの表示とテクトムの燃費マネージャーで充電開始を確認。
店員さんに「名前、携帯番号、宿泊先」と「何かあれば何度でも電話を鳴らしてOK」を伝えて店を離れました。
宿に戻って一息ついたら夕食タイム。
冬らしく1人鍋セットが3種類用意されていたのですが、
それ以外のメニューは今まで行った湯快リゾートの中では最も寂しかったです。
夕食を終えて風呂に入る前にサークルKに様子を見に行きました。
サークルK到着時のSOCは61.0%、4時間程度経過しているのでうまくいけば充電が終わっているので。
予想通り充電が終わっていたので夕方BOXを開錠&施錠してもらった店員さんに声を掛けて
BOXを開錠してもらい充電ケーブルを外し、充電スペースを空けました。
この4時間で充電したい人は現れなかったそうです。宿到着前のスーパーで20分中速充電した甲斐がありました。
宿の敷地内で充電出来るならばスーパーで充電せずにチェックイン→充電と出来るのに。
お酒が入っているので敷地内での翌朝までの駐車をお願いし、少しばかり買い物をして再度歩いて宿に戻り入浴後床に就きました。
最後になりましたが、この日走った走行記録を下記に掲示します。
道後温泉ドライブ2日目(2014年12月31日)。
朝、割と早い時間に目覚めたので朝食前からひとっ風呂。景色が見える露天風呂に入って少し贅沢な気分。
とは言え、出発前に考えた行程だとチェックアウトの正午までのんびり過ごすわけにいかないので相方を起こして朝食。
私は早めに出発準備が出来たので、相方を待っている間にサークルKにi-MiEVを引き取りに行きました。
昨夜お世話になった店員さんはいなかったので出勤していた店員さんに声を掛けて宿へ。
家族として出発準備が出来たのでチェックアウト。
相方が道後温泉駅近くのお店に行きたい!とのことで、一旦別れて私は道後温泉本館前で記念撮影。
思い出してみれば 前回約2年前に道後に来た 時の 相棒は1ケタ万円で購入したオプティ。
2年間でセカンドカーは変わったな~なんて考えてみたり・・・。
相方とも合流していざ北上。
これまで松山→今治へは中央部を峠越えと東側を高速と走ったことがあるので、今回は西側の国道を走ります。
松山市中心部を外れると片側2車線の気持ち良いシーサイドドライブ♪
車間距離を広めで走ると電費も延びてイイ感じ。
当初は西日本三菱今治店で充電予定だったのですが、
次の充電予定場所まで充電なしで走れそうなの今治で充電なしで「しまなみ海道」へ。
風が強いもののココはココで良い景色♪自転車で走っている人も見かけました。
松山からノンストップで走ってたので前回と同じく瀬戸田PAでトイレ休憩&写真撮影。
いよいよ四国ともお別れです。
しまなみ海道を走り終えて尾道市内で昼食場所探し。
駐車場があるお店と言うことで山側にある「とんかつ仁屋」へ。
到着してみると「材料がなくなり次第終了」とのことで何とかセーフ。
かつ丼を頂きました。
ネットでの事前情報通り美味しかったです。近くにあればちょくちょく行きたいお店です。
昼食後、国道2号線を東へ車を走らせて福山三菱 福山本店で松山出発後初めての充電。
兵庫三菱宝塚店などと同じタイプの充電器です。三菱自動車電動車両充電サポートカードで認証。
充電器だけでなく駐車スペースを含めた全体が屋根で覆われているので濡れずに済みました。
ココは以前は60分仕様だったようですが、30分に変更された旨が掲示してありました。
今回は満充電で出発+外気温度が高めで暖房あまり使わず+今治までアップダウンが少なかったので
無充電で130km走れました。
充電待ちの間にちょっと散策。
結構古くからの代理店のようで看板等には歴史を感じますし、取扱車種一覧も今は無き車名がいくつも見受けられます。
様子を見に行くとあと数分だったので上限の30分まで充電しました。
ここから更に東に走り、岡山県へ。
岡山最西の笠岡市に「農道離着陸場(別名、農道空港)」と言う施設があると人づてに聞いたので見物に。
農道を拡幅してつくった空港の一種で小型飛行機により付加価値の高い農産物を空輸する事で
地域の農業振興をはかる目的で作られたそうな。「笠岡ふれあい空港」と言う名称でした。
「施設を有効に活用するため、多面的に利用できる」そうです。もしかしたら今年のキーワードになるかも?w
珍しい施設を後にして国道2号線を東へ。
当初イオンモール倉敷で夕食&充電をするつもりでしたが、人間&iちゃんとも少し余裕があったので倉敷をパスして岡山市内へ。
西日本三菱 岡山南店で充電。
充電器はニチコン製30kW。三菱充電サポートカード対応で24時間充電OK、30分を上限に出来ます。
ただアウトランダーPHEVに合わせて設置位置を決めたみたいで、
i-MiEVを国道の側道からバックで駐車させた場合、少し右寄り(充電器側)に寄せないとコネクタが充電口に届きません。
岡山市の真ん中あたりと言う位置関係なので三菱の隣の隣がファミマ、
ファミマの向かい(2号線の側道・高架の本線を挟んだ向かい)にサークルKと
コンビニが2つあるので充電中の買いもの等には不自由しません。
現在、兵庫三菱は充電時間は60分を上限にしていますが、
・西日本三菱岡山支店、福山三菱が30分を上限にしていること。
(この写真は福山三菱福山本店のもの)
・充電待ちが発生した際に充電が終わったら交代しやすい。
ことを考えるとChademo規格の充電は全て30分に統一して、
待っている人がいなければ改めて充電を開始する(おかわりする)で良いのではないか?と改めて思いました。
兵庫三菱&三菱自動車(メーカー)にも要望メールを送ろうと思っています。
次は兵庫県を目指すのですが、山陽道と2号線が離れていることや岡山市中心部はバイパス、
備前~兵庫県境~龍野あたりは信号が少なく国道2号線でも平均スピードが速いことから
ナビで比べてみても到着時刻の差がほとんどなかったので山陽道には乗らず国道2号線を東へ。
相方に「良さそうなお店を見かけたら声を掛けて!」とお願いしていたのですが、
トラック街道+大晦日の夕方だったこともあり「良さそうなお店はないわ~」とのことで兵庫県に越境。
充電中の時間潰しに困らないイオンモール姫路大津へ。(写真無し)
トイレ、買い物と済ませてラーメン屋さんなら開いてるのでは?とスマホを見ながら2~3軒電話してみるが、
正月休みに既に入ったようでいずれも電話は通じませんでした。
走りながら探そうと充電を45分で止めて姫路バイパスには乗らずに国道2号線を東へ。
兵庫県第2の都市・姫路なので大丈夫!と思っていたものの、なかなか開いているお店はありません。
開いているのはファミレスかコンビニと言った具合。姫路、高砂と通過して
「21:30までにお店が見つからなければファミレスに入ろう」と決めて加古川に入り、
良さそうなラーメン屋さんを21時頃にようやく見つけてここで夕食(年越しラーメン)。
大阪が本店のチェーン店みたいでしたが美味しかったです。近くを通った際にはまた行ってみようと思いました。
バイパスではない国道2号線の交通量がかなり少なかったこともあり、
のんびり加速+ゆっくり巡航+早めのアクセルオフ+フットブレーキほぼ使わずな走り方をしたおかげか?
ラーメン屋さん到着時、イオンモール姫路大津からここまでの電費はこの時期としては奇跡的な数値(12.92km/kWh)を記録。
冬は走行風によるバッテリーケースのオーバークールが電費、航続距離に大きく影響していると実感しました。
さすがに遅くなったので加古川東から加古川パイパス~第二神明道路~阪神高速北神戸線と走り23時前に無事に帰宅。
2日間で842.3km走りました。
最後になりましたが、この日走った走行記録を下記に掲示します。