CocoさんのBlog
『tsumekichiツアーズ2nd』楽しかった~(^^)v 2013-12-08 22:11:42
『tsumekichiツアーズ2nd』に、ウラ幹事として行って来ました~(^^)v
ご参加いただきました皆様、ごっきげん様でした~!
まずは、『道の駅なるさわ』にリーフ4台、iMiEV1台が朝7時頃集合。
気温は-5℃でした~!
ここに来るまでに白リーフの○○さんが電欠し河口湖役場に搬送されるといった、プチ事件?が起きていました(^^)
さすがはtsumekichiツアーズ!出足好調で~す^^;
その後、甲府市役所で充電し本隊と合流する為に双葉SAを目指しました。
双葉SAのスマートICから入ろうとするとゲートのバーが開きません!あっ、ETCカード入れてない!と慌ててカードを入れるもバーは開かず・・・。
結局、係員さんにバーを開けてもらいましたが、リーフはSAの外に停めて徒歩でSAに入り、ようやく皆さんと合流出来ました。ホッ。
実はCoco号を修理に出していた為、代車のリーフで行ったのです。その代車にはETCが付いていたのですが、セットアップがしてなかった為に、こんなドタバタ劇になってしまいました^^;
この時、運転していたのはつめちゃんでしたが・・・やばい、怒ってる?!(汗)
やっぱりtsumekichiツアーズ!油断出来ません(笑)
さて、無事?!全員揃ったところで、最初のポイント、シャトレーゼベルフォーレワイナリーへ向かいます。
ガイドさんにワイナリーを案内して頂いた後、チーズの試食などをしました。皆さん、どっさりお土産を買ってましたね(^^)
ワイナリーからの眺めもとっても良くて気持ち良かったです。
ここで、リーフ2台が合流して、リーフ5台・、iMiEV2台、そして貴重な電トラ1台の計8台、15名で昇仙峡ライン一周のドライブを楽しみながら昇仙峡ロープウェイに向かいます。
昼食は昇仙峡名物?の流しそうめん!!
みんなでワイワイやりながら食べました!楽しかった~!
勿論温かい食事もありですよ。
食事を楽しんだ後は、ロープウェイに乗って山頂へ。
富士山もバッチリ見えました!
さる山? ボス猿は勿論あの人でしょ!(笑)
こんな感じでロープウェイに乗りました!(^^)!
鈴を投げて、幸せを祈る人達...(^^)
KAKUさん、足元に注意して~!(笑)
断崖絶壁に立つ命知らずな人達^^;
眺望を堪能した後は、各車バラバラに散って充電してもらい、AZ山梨サーキットへ向かいます。
サーキット場ではシャリオ1台・アウトランダー1台が合流しました。
ここでは、12名が10周のカートタイムアタックに挑戦しました。
肝心なカート走行写真を撮り忘れましたが、楽しそうな雰囲気は伝わるかな?^_^
さて、カートで汗をかいた後は、ほったらかし温泉へ行きました。
高台にある温泉で天気も良かった為に、露天風呂からだんだんと日が暮れていく甲府盆地の街並みや富士山が一望できました(^^)!
温泉でほっこりした後は、夕食会場へ移動しました。
奥藤というB級グルメ『鳥もつ煮』発祥のお蕎麦屋さんです。
談笑しながら美味しい食事を腹一杯いただきました(^^)
今回のtsumekichiツアーズ2ndは第一回以上のボリュームでタイムスケジュールがビッシリ詰まってましたので、予定通り進行できるか、ハラハラドキドキでしたが、ご参加いただいた皆様のご協力により、滞りなく最後まで遂行する事が出来ました。
(ちょっとしたドタバタは数々ありましたが・・・(笑)
総参加車両 15台 ・リーフ 7台 ・iMiEV 5台 ・電トラ 1台
・シャリオ 1台 ・アウトランダー 1台
総参加者数 17名
ご参加いただきました皆様、ごっきげん様でした~!
本当にありがとうございました~!
・・・と信玄公が言ってます(笑)